男女共同参画情報誌「SUN」

男女共同参画情報誌「SUN」は年2回(10月、3月頃/各号につき5,000部)発行し、男女共同参画に関する情報をお知らせしています。ぜひ、ご一読ください。

男女共同参画情報誌「SUN」最新号(68号)

最新号の特集は、
 

 ~自分も相手も大切にしよう~
  「アサーティブ・コミュニケーション
 
                です!

 
                                                       
「アサーティブ・コミュニケーション」は、
自分も相手も尊重したうえで、誠実に、率直に、対等に
自分の要望や意見を相手に伝えるコミュニケーションの方法です。

  • 自分のタイプを知ってみましょう
  • ふらっとでは「アサーティブ講座」を実施しています

その他
みんなの子育てフォトコンテスト入賞作品発表                                                                                                                          

男女共同参画情報誌「SUN」バックナンバー

「性と生殖に関する健康と権利をご存じですか?」

  • 「リプロダクティブ・ヘルス/ライツ」とは?
  • 「性と生殖に関する健康と権利」に関連する所沢市の主な取組

女性に対する暴力をなくす運動(パープルリボンキャンペーン)について
新着図書のお知らせ
ふらっと女性相談

「手伝う」のではなく「分かち合う」 ~男性の育休のススメ~

  • 「仕事も家庭もどちらも充実させたい」
  • 男性の「育児休業」制度が変わっています。

 働きやすい環境づくりに取り組む企業を紹介します
 みんなの子育てフォトコンテスト入賞作品発表

デートDVとは交際中の恋人同士で起きる「心やからだへの暴力」で、相手を自分の思いどおりにすることです。

  • デートDVはなぜ起きるの?
  • 良い関係を築くには?

「ひきこもり女子会ふらっとwithりーち!」を開催しています。
女性に対する暴力をなくす運動(パープルリボンキャンペーン)について
ふらっと女性相談

子どもたちを笑顔に「ところざわフードパントリー」

  • とこパン紹介!
  • とこパン代表インタビュー

みんなの子育てフォトコンテスト入賞作品発表
女性活躍を応援する荻野吟子賞「いきいき職場部門」受賞
 株式会社 井口一世
ふらっと女性相談

応援します!所沢の農業を担う女性たち
夢を持ち、それぞれのやり方で農業を営む3人の女性にインタビュー

  • 会社員から転身! 熊坂亜矢さん
  • いちごで地域活性化! 所沢北田農園 北田喜久枝さん
  • 有機農業一筋! 陽子ファーム 池田葉子さん
  • 令和4年1月スタート パートナシップファミリーシップ届出制度
  • 誰もが自分らしく生きられる社会へ―LGBT当事者の声―
  • LGBTの不安や困難 周囲の人の理解と支援
  • あなたの「読みたい!」がきっと見つかる!~ふらっと新着図書~
  • ふらっと女性相談
  • 女性が活躍する企業の秘訣に直撃!!
  • 代表取締役のインタビュー
  • 女性社員のインタビュー
  • その考え方、もしかして「無意識の思い込み(アンコンシャス・バイアス)かも?」
  • 生理用品を配布しています
  • ふらっと女性相談
  • 所沢ゆかりの女性アスリート
  • オリンピックでの女性活躍のあゆみ
  • 人と人とのよりよい関係について考えてみよう”すてきな関係をつくるために”を作成しました!
  • お気に入りが見つかるかも!~ふらっと新着図書~
  • ふらっと主催講座の開催報告
  • ふらっと女性相談

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

本文ここまで