「はかり」の定期検査(西地区)

更新日:2025年4月30日

はかりの定期検査を実施します(集合検査)

商品の販売、薬の調剤、健康診断書の発行など、取引又は証明用に使用する「はかり」「分銅」「おもり」は、計量法に基づき、2年に1回、市が行う「定期検査」を受検する必要があります。
また、新規に「はかり」「分銅」「おもり」を取引や証明に使用する方はご連絡ください。

対象地区

所沢・小手指・吾妻・山口・三ケ島地区

日時・場所

5月27日(火曜)三ケ島まちづくりセンター
5月28日(水曜)老人憩の家ところ荘
5月29日(木曜)小手指まちづくりセンター
時間はいずれも午前10時から正午、午後1時から3時となります。

注意事項

  • 集合検査では機械式はかりが検査の対象となります。電気式(デジタル式)はかりをご使用されている場合には、はかりの所在場所にて検査を行います。
  • 計量士による検査(代検査)を受検した場合、市の行う定期検査は免除となります。
  • 今回は西地区が検査の対象地域となります。東地区にてはかりをご使用されている方は令和8年度に定期検査を行います。

お問い合わせ

所沢市 市民部 市民相談課 消費生活センター
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 低層棟1階
電話:04-2998-9143
FAX:04-2998-9041

b9281233@city.tokorozawa.lg.jp

本文ここまで