健康イベントのご案内

更新日:2025年4月7日

所沢市国保の特定健診又は人間ドックを受診された方へ

健康づくりをサポートする無料のイベントをご用意いたしました。
生活習慣を見直す機会として、ぜひご活用ください!

天候等の理由により中止になる場合があります。

元気応援!健康講座 2025


保健・栄養・運動の視点で、専門職がサポート!(参加無料)

健診結果の見方を理解し、気になる項目を改善するための講座です。自ら行動計画を立案・実行し、健康づくりにチャレンジします。

対象者

テーマ 対象者
血圧編 所沢市国保に加入している40歳から74歳の方で、令和6年度の特定健診の結果が、収縮期血圧130mmHgまたは拡張期血圧85mmHg以上の方で、高血圧の治療を行っていない方。
血糖編 所沢市国保に加入している40歳から74歳の方で、令和6年度の特定健診の結果が、空腹時血糖100mg/dlまたはHbA1c5.6%以上の方で、糖尿病の治療を行っていない方。
フレイル予防編 所沢市国保に加入している40歳から74歳の方で、令和6年度の特定健診の結果が、BMI20以下の方。

スケジュールと内容

テーマ 日にち(全5回) 会場 内容
血圧編 令和7年7月10日(木曜) 市役所6階(602会議室) 血圧コントロールのための食事の工夫や運動の紹介など、座学をメインとした2回連続の講座。
令和7年7月17日(木曜) 市役所5階(502会議室)
血糖編 令和7年7月28日(月曜)
令和7年7月30日(水曜)
市役所6階(604会議室) 糖尿病の発症を予防するための、座学と運動を組み合わせた2回連続の講座。
フレイル予防編 令和7年9月3日(水曜)
令和7年9月4日(木曜)
市役所6階(604会議室) いつまでも自分らしく元気に生活するための講話と、運動を組み合わせた2回連続の講座

時間

全日、午前10時から午前11時30分

定員

先着20名(初めての方優先)

申込方法(申込制です!ご注意ください)

所沢市国民健康保険課(電話:04-2998-9131)までご連絡ください。

その他関連ページ

お問い合わせ

所沢市 健康推進部 国民健康保険課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 低層棟1階
電話:04-2998-9131
FAX:04-2998-9061

a9131@city.tokorozawa.lg.jp

本文ここまで