令和7年5月1日(木曜)からキャッシュレス(交通系電子マネー)で乗車できます

更新日:2025年4月24日

全地区のところワゴンで交通系電子マネー(SuicaすいかPASMOぱすもなど)が使用可能になります

  • 5月1日(木曜)第1便から。
  • 三ケ島地区、柳瀬地区、富岡地区の全地区ところワゴンが対象です。
  • 全国で相互利用可能な9種類の交通系電子マネーを使用できます。詳しくは、以下のお知らせまたは、ところワゴン車内等のお知らせをご確認ください。
  • 引き続き、現金での支払いも可能です。

令和7年5月1日から、ところワゴンでも交通系電子マネーを使えるようになります。

交通系電子マネーでの支払時の注意事項

ところワゴンの車内では、チャージ(入金)できません。

チャージ残高にご注意ください。
チャージ残高が不足している場合には、現金での支払いをお願いいたします。

後続便のタクシー車両は、現金のみの支払いとなります。

大変申し訳ございませんが、定員オーバーの際に運行する後続便がタクシー車両の場合には、現金での支払いをお願いいたします。
後続便がところワゴン車両の場合には、交通系電子マネーでの支払いが可能です。

決済音が鳴るまで、しっかりとタッチしてください。

カードの読み取りに数秒の時間がかかる場合があります。
駅の改札口などよりも、少し長めのタッチをお願いいたします。

お問い合わせ

所沢市 街づくり計画部 都市計画課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 高層棟5階
電話:04-2998-9192
FAX:04-2998-9163

a9192@city.tokorozawa.lg.jp

本文ここまで